先日の麻布十番納涼祭りをもって、この夏最後のイベント終了。ネコグッズたくさん売れた!十番祭り開催は4年ぶり、私のお祭りでの出店は14、5年ぶりとなりました✨ 十番祭りの歴史は面白い!幼少の頃から十番祭りに3日連続で行かないと夏が終わった気がしなか…
KIRIEBIJOUの制作で、素材として5年以上も使わせていただいている「YUPO紙」の製造会社、(株)ユポ・コーポレーションさんのHPにて、ユポを用いたユニークなジュエリーとして、ご紹介頂きました! ユポ・コーポレーションは、とてもユニークなファインペー…
過去の作品を大整理。20代前半の時に作った、「母性」、A0サイズくらいのまあまあ大作。なぜか、子供を持つことさえも想像がつかなかった20代前半に、子を持つ母親の心情を切ったもの。今この作品を自分で見ても、子供を思う気持ちは、たしかにだいたいこん…
先日、Mrs of the year 千葉大会が無事終了。Precious 部門にて、グランプリを頂くことが出来ました!応援頂いた皆様、身近で支えて下さった皆さん、本当にありがとうございました✨ 「育児のもと、自分の道を諦める必要はない。 あらゆるできごとは女性を輝…
明日はいよいよディズニーシー ミラコスタでのコンテスト。 先日リハーサルを終え、コンテスト本番はいよいよ明後日。慣れないことだらけでしたが、なんとか形になっていきました。 5月末に出場を決め、第一、第二審査をクリアしてから、これまで経験したこ…
先日、日本大会を経て世界大会のショーに出場されている方のご縁で、自分も同じ大会の地方大会から参加することに。1次審査、2次審査を経て、Mrs of Year 2022年 千葉大会ファイナリストとして、6月1日に東京ディズニーシー・ミラコスタにて開催されるショー…
KIRIEBIJOUのジュエリーに使われている金箔は、ほぼ全てがK24で、純金の輝きでありながら、とても軽いのが特徴です。 K24ジュエリーは、貴金属としては柔らかすぎで滅多になくて、稀に日本であったとしても、なぜかそのままだと派手すぎるから、という理由で…
ジュエリーのブランドに取り組むことになるとは、6年前までは想像もしていませんでした。ファッションやトレンドにも疎く、自分の世界を突き詰めて成り立つデザインや作品にばかり取り組んでいたのですが、ふと手元にある切り絵をアクセサリーにしてみたら、…
パリの街並みはとても美しくて、多くの人たちが憧れてこの街を訪れます。一方、「パリ症候群」という言葉があるくらい、憧れて長期滞在を計画して来たはいいけれど、美しさを優先するがゆえの不便さに耐えられずに、鬱になったり、自律神経失調になったりと…
<銀河鉄道の夜モチーフ 黒い川 manoworks コラボ> 先日から、solseaのNFT market への切り絵デジタルアートの出品がはじまりました。同時に、何をもってアートと判断するのか、アートの曖昧な価格を最終的に決めるのは結局は何なのか、ということについて考…
直前のお知らせとなってしまいましたが、本日、館内ガイドラインにそった上、下記の会を行うにあたり、オンラインでのご参加も可能となりましたのでお知らせいたします。 オンライン参加は、10時30分ー11時40分頃になります。 ズームのURLとパスコードを希…
ショップチャンネル出品、スターダストレッド 2021年は、KIRIEBIJOUの活動が大きく変化していきました。コロナ禍で店頭で販売するものも一工夫の必要が出てきました。そのため、前の年の2020年に出展したギフトショー では、販売の仕方を変えていくことを意…
2021年春、KIRIEBIJOUが、特許を取得。 特許第6858417号 発明の名称 / 透かし彫り又は切り絵工芸品及びその製造方法 七宝しずく型二重構造「HAKU(箔)」 特許証取得、特許第6858417号 切り絵の透かしを特殊紙で仕上げ、漆で箔押しをして仕上げるHAKU…
今更ながら、虎切り絵。 2021年は、 withコロナ、afterコロナで大きな変化を想定しながら、活動上でも色々な変化を迫られました。ここを乗り越えられれば、きっと色々なことがひらけてくる!と、目の前の仕事とこれからのビジョンとを照らし合わせながら、変…
マクアケ K I R E B I J O U は、風情の残る街並みや建物で伝統とモダンの世界観を体現。昨年12月16日―1 2月18日に、登録有形文化財の民家にて展示を行いました。風情ののこる国の登録有形文化財で、関東大震災後に建てられた⺠家で、江戶時代・神 田市場創…
KIRIE BIJOU <HAKU> 泡 内側から輝く女性を身につけていただいたジュエリーとともにご紹介する、「KIRIE BIJOU と、凛とした人と」。 4回目は、ピアニストの増田香穂さん。 かほさんはピアニストですが、クラシック音楽の世界をもっとオープンにして行きたい、一人</haku>…
凛とした心意気、実はたくさん身近にあるもの。 「KIRIE BIJOUと、凛とした人と」では、ジュエリーとともに、身近に感じる凛とした心意気と、日々を一生懸命、今を生きる女性等をご紹介しています。 KIRIEBIJOU FUWARI とあるラウンジでご縁をいただいたりの…
今を生きる女性を、身につけていただいたジュエリーとともにご紹介する、「KIRIE BIJOUと、凛とした人と。」 様々な人の凛とした一面をクローズアップさせていただきながら、元気をもらったり、前へと進むことのヒントを探っていただければと思います。 cucu…
今を生きる女性を、身につけていただいたジュエリーとともにご紹介する、「KIRIE BIJOUと、凛とした人と。」 こちらでは、様々な人の凛とした面に触れながら、KIRIEBIJOUの魅力と同時に、内側から輝く女性の美しさをご紹介していきます。 第一回目 凛とした…
海外産業展での商談のお話。 国内の産業展だと、ブースで色々お話をして、興味を持っていただけたら後日改めて連絡→商談というパターンが多いようですが、海外では、まさに、一期一会。 バイヤーさんは、次のシーズンの買い付けのための予算を持ってきていた…
凛とした日常、送っていますか? KIRIE BIJOU 「ふわり」をつけてくださった、プログラマーのりのさん。 「凛とした女性」って、ちょっと遠い憧れの存在っていうイメージかもしれません。 でも、凛とした心意気、実はたくさん身近にあるもの。 「KIRIE BIJOU…
ヨーロッパで人気のブランド、「BOCCADAMO」をご存知ですか? BOCCADAMOの紙袋、とっても可愛いです! BOCCADAMOは、イタリアローマ発のブランド。 洗練された大人のお洒落は、イタリア国内の他、ヨーロッパで人気です。 アメリカでも展開されており、人気ブ…
「その先へ with Facebook」。 先日、こちらの媒体からインタビューを受け、色々と活動内容をまとめていただきました。 「その先へ with Facebook」とは、ある程度の度合いでFacebookのビジネスページを使っていて、フォロワー等も徐々に増えている事業者を…
KIRIE BIJOUの軽さを体感。 ダンサー REINAさん、身につけているのは古代オリエント風KIRIE BIJOU、「ふわり」 風になびくジュエリー、「KIRIE BIJOU」。 タンタンのPOP UPではおなじみとなっている、切り絵でできた紙と箔のジュエリーですが、今回、アール…
見上げてみれば、CARRY saKASAの切り絵デザインモデルの夜空。
アールレガールのPOP UP に足を運んだこと、ありますか? フラワーアーティスト 高橋弘実さんのセカンドブランド、「SISTER」 アールレガールは、出店の運営している李さんが、ちょっとしたこだわりの世界観を持ったアーティストやブランドを選び、期間限定…
切り絵アートとKIRIE BIJOU。 KIRIE BIJOUと素材をリンクさせた切り絵アート展示、8/5〜8/18 まだまだマイナー分野な切り絵ですが、それでも少しづつ制作する人が増えてきました。 いろいろな切り絵を手掛ける方がいる中、私だけの作風を改めて模索して取り…
アートなライフスタイル、いかがですか? 明日から2週間、上野マルイ2階にて、切り絵アートと、作品に関連したKIRIE BIJOUをご覧いただけます! 切り絵デザインの逆さ傘、CARRY saKASA も同時出展!傘の柄の原画切り絵も展示しています。 切り絵の世界をお楽…
韓国風かき氷、ソルビン。「HARUNO」にて。抹茶味 一時期、表参道〜原宿界隈で、かなりのブームを巻き起こした「ソルビン」。今も、パピンスの美味しいお店はたくさんあるのですが、その中でもダントツに美味しいのが、日本食創作料理屋さん、「HARUNO」のソ…
POP UP 仲間との女子会! 自粛が明けてから、久々に会おう〜!というこになっていた先月、アトリエにて少人数のポップアップ仲間の会。たまたまですが女子会な感じに。 ここ最近、早くも第二波のような状況で、また人には会いづらい状況となってしまいました…