はしづめ広尾店、足を運んだことありますか?
様々な麺が特徴で、和〜洋風まで、どんな食べ方をしても美味しい麺が勢揃い。
その中でも、ダントツに美味しいのが、刀削麺。
太めで平らでべろべろな形をしている麺ですが、この麺が本当に美味しすぎて、ここしばらくはまっています。
コロナの影響で、多くの飲食店が大打撃を受ける中、デリバリーやお持ち帰り等をはじめて、地道にお店を支えているところも増えています。
特に、高級店等では、これまでこだわりを持ってお持ち帰り等は選択肢にいれていなかったところが、お持ち帰りを始めることで、これまでお店の存在を知らなかったような人も、新しくお店に行くようになったりもしていますね。
私も、その一人。
広尾のはしづめは、これまで自宅・アトリエからも至近距離でありながら、存在だけは知りながら、全く足を運んだことがなかったのですが、ちょうど緊急事態宣言後の自粛期間中、切り絵制作の合間に散歩がてらいつも歩いている裏道で、いつもは見かけないテイクアウト麺が。
いくつか種類があって、しかもどれもこれも美味しそう!
そば、うどん、パスタはもちろん、トマトや山椒、生姜等が練りこまれている練込麺や、刀削麺まであって、すっかり麺に釘付け。一回目のテイクアウトは、散々迷った挙句、刀削麺を購入することに。
刀削麺は、麺のみなら750円で5玉セットで購入できます。
スープをつけても、5食分1500円程度と、とてもお買い得。
お店の方からのススメで、「専用のスープももちろん美味しいですが、洋風パスタにもとてもあいますよ」ということで、最初は専用スープで、次はゴルゴンゾーラパスタにすると、なんとまあ美味しいこと。その後も、トマトソース、ビーフシチュー等色々な組み合わせで試してみたのですが、本当に、どんな食べ方をしても美味しいです。
すっかりハマって、初めて知ったときから、すでに10食くらい食べてると思う。
こちらは、ハマりすぎているゴルゴンゾーラパスタ。
お湯を沸かして麺を茹でている間に出来上がってしまう、お手軽レシピです。
1、オリーブオイルでニンニク、玉ねぎみじんぎりを炒め、白ワイン適量でしばらくしてから、豚バラを細かく切って一緒に炒めます。
2、ゴルゴンゾーラをちぎって炒め、ある程度とけてきたら、生クリームを加えます。
3、そうこうしているうちに茹で上がった刀削麺にゴルゴンゾーラソースをかけて、万能ネギをお好みでまぶして出来上がり!
☆これに、いくらをちょっとまぶすと味に動きが出てとても美味しいです!
とっても簡単なので、ぜひ試してみてください。
帝国ホテル等にもおろしているという麺は、どれも本当に美味しいので、広尾にお立ち寄りの際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!